肉離れ治療

肉離れ治療なら四谷駅前治療院

四谷駅前治療院(新宿区四ツ谷駅しんみち通りM&Mビル7階のはり灸整骨院)は、四谷で肉離れの治療に高い評価のある整骨院です。四谷には大学など学校が多くあり部活動をされている学生さんや、社会人の方でも生涯スポーツで運動している方でケガの治療で多くご来院いただいています。

 

運動中のケガで多いのが(捻挫や)、ハムストリングスや脹脛(ふくらはぎ)の肉離れです。ちょうど今の時期、気温が低くなってきた折に、急な動きをした瞬間に筋肉が断裂し強い痛みで歩けなくなってしまいます。

 

日常生活に支障をきたすので早く治したいですね!そのまま放っておくと、痛みは改善しても再発の危険性は残ります。どうぞ四谷駅前治療院(新宿区四ツ谷駅しんみち通りM&Mビル7階のはり灸整骨院)で適切な治療を受けにいらしてください。

スポーツ障害【肉離れ
肉離れ その症状と原因

肉離れの症状= 

ダッシュをする際などに突然発症する筋肉の断裂です。肉離れを起こした瞬間に、筋肉の断裂音として「ぶちっ」とか「ばちっ」といった音が聴こえることがあります。

 

断裂を起こした部位に痛みが生じます。患部を伸ばしたときや力をかけるときに強い痛みがあります。そのため、太ももやふくらはぎに肉離れが生じると体重をかけることで強い痛みがでるので、歩行困難になってしまいます。

 

肉離れを起こすと患部が見た目の変化を伴うこともあります。筋断裂した部位がへこんだり、内出血を伴ったりすることがあります。

 

肉離れ損傷個所について=

ハムストリングス
太ももの裏にある4つの筋肉の総称で、陸上競技やサッカーなどで多く発生します。大きく踏み込んだ時、足を前に振り上げた時に筋肉が引き延ばされて発生します。
セルフチェック:「仰向けに寝て痛めた足を上げる」動作で太もも裏がストレッチされると痛みが出る。「立位で痛めた片足で立ち前傾する」動作で太もも裏筋肉が収縮されると痛みが出る。(肉離れの症状を悪化させないように注意してください)


・下腿三頭筋
ふくらはぎにある三つの筋肉の総称で、サッカーやテニス、バスケットボール、バレーボールなどの競技で、ジャンプやターンをした時、強くキックした時などに多く発生します。
セルフチェック:「普通に歩く」動作で痛みが出る。「踵を上げて背伸びをする」動作で痛みが出る。
肉離れの症状を悪化させないように注意してください)

・大腿四頭筋
太ももの前面にある4つの筋肉の総称で、サッカーやラグビーなどで起こりやすい、ボール蹴るなど膝から下を伸ばす時に使用される筋肉です。
セルフチェック:「立位でひざを曲げて太もも前面をストレッチする」ストレッチ動作で痛みが出る。「両ひざをついて後ろに倒れていく」収縮動作で痛みが出る。
肉離れの症状を悪化させないように注意してください)
 

肉離れ発症の原因=

筋肉にはその形状によって性質があり名が付けられているのですが、肉離れが発症しやすい部位(ハムストリングス、ふくらはぎ)の筋肉は『羽状筋』です。羽状筋とは筋肉の走行が鳥の羽のようになっていることから名前が付けられています。

 

普通筋肉は、起始から停止までまっすぐに走行します。羽状筋の場合、起始から停止の間で斜めに筋線維が走行し、平行筋に比べて一つ一つの筋線維の距離が短くなっています。この形状の違いは瞬発的スピードを出す筋肉か、力を発揮してパワーを発する筋肉なのかです。羽状筋は後者です。

 

肉離れは、力の筋肉である羽状筋が収縮して、グッ!とパワーを生み出している最中に伸ばされてしまうことで発生してしまうのです。

肉離れの問診
四谷で的確な 肉離れ治療なら四谷駅前治療院
  • 肉離れに超音波治療
    01
    超音波治療で損傷部位の回復の促進

    四谷駅前治療院(新宿区四ツ谷駅しんみち通りM&Mビル7階のはり灸整骨院)では、超音波治療器を使って肉離れの損傷部位の回復を図ります。人間の耳では感じ取れないぐらい細かい振動(20kHz以上)で捻挫肉離れ骨折などの様々なスポーツ障害の急性期及び慢性期の痛みに効果を発揮します。

     

    周波数によって2~3cmの浅部から6~9cmの深部まで十分な効果を得ることができます。超音波で人体の細胞レベルを細かく振るわせることで摩擦が発生し深部の組織自体から発熱し温熱効果が得られるのです。

     

    ◆深部を加温することで、組織の伸展性を高める

    ◆血流の改善を行い、循環不全による疼痛緩和を行う

    ◆筋紡錘の緊張をなくす

    ◆骨格筋の収縮機能を改善する

    ◆細胞膜の透過性や活性度を改善させ炎症の治癒を高める

  • 肉離れにマッサージ
    02
    肉離れ 症状に応じたマッサージ

    痛みがなくなってくる段階で、軽めのマッサージストレッチを行うようにしていきます。

    状態をみてその強度を徐々に上げていき、受傷後3~4週(※程度で違いはある)。運動している方などはいきなり復帰するのではなく、完治した段階からその種目に準じた動きを徐々に強度を上げていき、復帰します。

     

    肉離れは放置すると瘢痕といって、かたまりのようなものが受傷した部位に形成されてしまいます。これをマッサージでほぐして形成を回避します。この瘢痕が再発の原因になってしまうので、ぜひ放っておかないようにしてもらいたいです。

  • 肉離れに酸素カプセル
    03
    高圧 酸素カプセルで回復促進

    四谷駅前治療院(新宿区四ツ谷駅しんみち通りM&Mビル7階のはり灸整骨院)では酸素カプセルを導入しております。

    酸素カプセルの効果は、スポーツ障害の回復促進や疲れの除去、ストレス解消、美容など様々です。当院では元プロサッカー選手もケアでご利用いただいておりまして、なかなか取れない症状に酸素カプセルを他の施術に並行してご利用いただいています。

     

    肉離れに対しても大変有効です。肉離れは特に大きな筋肉で損傷していることが多く、自身の修復過程で多くの血流が必要となります。そして損傷細胞の回復には多くの酸素が必要ですので、高圧酸素カプセルで大量に酸素を摂取して治癒力を高めるのにとても有効です。

店舗情報

四谷駅前治療院(新宿区四ツ谷しんみち通りM&Mビル7階)写真
店舗名

四谷駅前治療院(新宿区四ツ谷しんみち通りM&Mビル7階)
住所 〒160-0004 東京都新宿区 四谷一丁目3番11の3 M&Mビル7階
電話番号 03-6273-1962
営業時間 平日10:00~21:30
土曜10:00~15:30
(※最終受付は30分前)
定休日 日曜日 祝日
最寄駅 四ツ谷駅
ご紹介

四谷駅前治療院(新宿区四ツ谷しんみち通りM&Mビル7階)は、JR中央線・総武線、四ツ谷駅四ツ谷口から2分、東京メトロ丸の内線・南北線の四ツ谷駅2番出口から出て徒歩30秒の”駅近” はり灸整骨院です。 交通事故保険・労災保険治療、外傷に柔整保険、鍼保険、各種保険治療取り扱いできます。また、鍼治療、指圧マッサージ整体ストレッチ美容鍼酸素カプセル、アロママッサージなど高レベルな自費メニューも多種お試しになれますので、日ごろのボディケアにご利用ください。 ぎっくり腰・腰痛・寝違え・肩こり・肉離れ四十肩五十肩)・テニス肘・スポーツ障害・骨折脱臼捻挫打撲・挫傷・むちうち症坐骨神経痛腱鞘炎・関節痛。仕事の疲れ、運動後のほぐし、眼精疲労、美容促進(シミしわ、たるみ、目のくま、ほうれい線改善、リフトアップなど)他、お悩みの症状ある方々にご来院いただいています。 スゴ腕のスタッフが、皆さんの身体の悩みを改善するお手伝いをいたします。定期的なボディケアが美容と健康維持に効果的です。お気軽にご来院ください。
room
ACCESS
新宿区四谷。JR中央線・総武線 四ツ谷駅四谷口から徒歩2分、東京メトロ丸の内線・南北線 四ツ谷駅2番出口から徒歩30秒の鍼灸院整骨院です。

四谷しんみち通りに入って左側 ”ルノアール手前” のM&Mビル7階です。便利なロケーションで気軽に(定期的に)通いやすい四谷駅前治療院(新宿区四ツ谷しんみち通りM&Mビル7階)です。

四谷駅前治療院 からのご挨拶

針治療中
酸素カプセル
マッサージ

四谷駅前治療院は患者さん一人一人の症状に向き合います

四谷駅前治療院(はり灸整骨院)では、ぎっくり腰など腰痛、むち打ち症、寝違え、首肩のコリ、スポーツ障害、交通事故の怪我治療、など身体の不調でお悩みの方に、国家資格を持つ優秀なスタッフによる高い技術で安心の施術をお試しください。
◆柔整保険・はり保険・労災・交通事故など各種保険治療
マッサージストレッチ
◆はり灸治療
美容鍼
酸素カプセル 他、理学療法機器治療
今ある辛い症状を軽減したいという患者さんの為に、短時間の施術メニューもご用意(クイックマッサージ、クイック鍼)。もちろん本格的な はり灸治療、不調の部位そしてその周辺をしっかりほぐすマッサージなども選択いただけます。さらに、お肌のハリや しわたるみ・目のくま などに美容鍼灸、女性だけでなく男性にも、眼精疲労・老眼 に顔鍼が好評です。身体の痛みや不調、疲れでお困りの方、身体のメンテナンスに四谷駅前治療院をご利用ください。

お問合せフォーム